秦野英語塾 当塾の定期テスト対策授業

秦野英語塾 当塾の定期テスト対策授業

高校生のみなさん。

みなさんが通う高校の

定期テストに向けて、

勉強は進んでいますでしょうか?

色々と忙しくて勉強ができていない?

そもそも勉強をやる気になっていない?

そうであれば

テスト対策授業を受けてみませんか?


秦野英語塾は

各高校の進路やカリキュラムには

もちろんのこと、

学校で使用する教材にも

対応した授業を行っています。

論理表現の文法問題にも、

コミュニケーション英語の教科書にも

しっかりと対応をしています。

当塾では予備校や大手塾とは異なり、

秦野高校や伊志田高校、そして

厚木高校、小田原高校、平塚江南と、

学校の授業に特化した授業を

行っているため、

これが可能となっています。


集団授業は最大4名の少人数制で、

教師と生徒が双方向で

コミュニケーションを取りながら

授業を進めます。

これにより、

生徒みなさんが

疑問に感じているところを中心に

解説をするため、無駄が生じません。

そして全ての授業は

業界歴20年以上の

責任者岩田が全員担当いたしますので、

質についてはご安心ください。


では繰り返します。

テスト対策授業を受けてみませんか?


みなさんの中には、

もうすでに他の予備校や塾に

通っているという人も

いるかもしれません。

その塾の授業はみなさんが通う

高校のカリキュラムと教材に対応していますか?

一般入試に向けての勉強のために、

と、編集された

全生徒共通テキストを使っていませんか?

そして授業がある曜日が固定され、

たとえ定期テスト前であっても

いつも通り変わらずに授業があり、

満足のいくテスト勉強ができない…

と、困っていませんか?


予備校や大手塾の授業では

学校別対策はしていません。

人数が多いので対応できないのです。

よって、自分とは違う高校に通う生徒も

同じクラスで同じ授業を

受けることになります。

しかも、どの高校にも対応できるように

授業を進めるため、

進路はとても速くなってしまいます。


私には過去に大手塾で

講師をしていた経験が

20年程あります。

その当時生徒に話していたことがあります。

「一般入試があくまでメインであり、

学校の定期テストにカリキュラムを合わせて

授業をすると受験に間に合わない。

定期テスト前であったとしても、

一般入試に焦点を合わせて

勉強をする必要がある!

だから、今は定期テスト前かも

しれないけれども、

授業は先に進めるよ!」と。


しかし、

本当にそうなのでしょうか?

定期テスト前にテスト範囲の

勉強をしたいと感じながらも

予備校や塾の授業を

受けなければならない。

定期テスト範囲とは

異なる勉強をしなければならない。

よって、

定期テスト範囲の勉強が出来ない。


私は疑問に感じます。

これでやる気が出るのかと。

効率が悪くないかと。


まずは定期テスト範囲を

完璧に仕上げて、

その後で一般入試に向けての

勉強を行う方が

良いのではないかと。


当たり前のことですが、

学校の進路に合わせて

勉強をすることで

学校の成績が上がります。

一般入試においても、

志望校に合格できる実力も身に付きます。

成績が上がるため、

推薦入試での進学も

選択肢に入れることができます。


定期テスト勉強を優先した結果、

大学進学がうまくいかなくなる…

などのことはまずありえません。

お問い合わせ

     現状ぬるい、改善したい、塾が合っていない。みなさん。必要なのは環境の変化です。