当塾に通う高校2年生。
一般的な2年生というのは、
この時期は部活動や学校行事に忙しく、
まだまだ定期テストや英検などの
学習で手一杯となり、
「受験勉強を始めるのは
もうちょっと先かな…」
と感じることがあると思うのです。
ですが、今年はもうすでに、
受験勉強を開始している様子が
当塾でチラホラと見られます。
これは、
授業も追試も補習もないにも関わらず、
自習に来る2年生が
現れ始めているということ。
また、自習に来なくとも、
すでに自宅での学習において、
大学入試用の英文法問題集を
進めている生徒がいるということです。
例年において、
修学旅行が終わったころに
高校2年生みなさんに少しずつ
勉強に対する意識の変化が生まれ、
受験勉強が始まっていく、
というのがよくあることなのですが、
今年はどうやら少し異なる様子。
受験勉強の開始時期というのは
決まっていません。
修学旅行の終了が
受験勉強開始の合図、
ということはないのです。
その合図を守る必要など
全くもってありません。
勉強に関しては、
どれだけ早くスタートをしても
フライングにはなりません。
早くスタートをすればするほど、
その分だけ早く成績が
上がる可能性は高まる。
つまり、早く始めれば始めるほど、
有利になるということです。
この記事を高校2年生が
どれくらい読んでくれているのかは
分かりませんが、
もし読んでくれているのであれば、
すでに受験勉強のスタートを
切っている人がいるということを
覚えておいてください。
そして、その人と同じように
行動に移してくれることを願います!