秦野英語塾 よくある質問(Q & A)

秦野英語塾 よくある質問(Q & A)

1 どのような授業形態ですか?

1クラス最大4名の集団授業ですが、

生徒一人ひとりのカリキュラムが

異なるため、実情は

個別指導形式に近い形態です。


2 入塾テストはありますか?

また、誰でも入塾できるのですか?

入塾テストはありません。

一方で、中学生に関しては、

教材、カリキュラムの関係上、

中高一貫にお通いの方、

または英検3級以上取得済みの方

のみの募集、としております。


3 宿題は出されますか?

宿題を出す時もありますが、

多くても1時間程度で終わります。

授業内容によっては、

短い時間で終わるものを

出す場合もありますし、

テスト対策期間中などは

宿題を出さない場合もあります。

一方、毎回の授業で必ず

英単語などのミニテストは行います。


4 欠席した時に振替はできますか?

欠席した授業に関しては

できる限り補習を設定しています。

補習では、授業で行った内容の

板書プリントなどを渡し、

それを見ながら問題演習をしてもらう、

または教材を各自で読み込んでもらう、

などの形で対応しています。

もちろん、疑問に思った部分などの

質問をすることは可能です。


5 居残りはありますか?

あります。ただし、

授業後に居残りとして

補習や追試を行う場合、

必ず事前に生徒みなさんに伝えます。

また、22:00以降に

居残りをすることはまずありません。


6 自習はできますか?

また、英語以外の教科の

自習をしても良いのでしょうか?

校舎が開いている時間は

いつでもできます。

当塾は生徒みなさんが

一斉に自習に来ても、

座席が確保できる人数までしか

生徒募集をしておりません。

よって

「自習に行ったら席がない…」

というような状況はありえません。

そして、もちろんのことですが、

英語以外の教科の自習をしても、

全く問題ありません。


7 授業以外で塾に行くことはありますか

補習や追試により、ありえます。

生徒によってはかなり頻繁に

通塾することになるかもしれません。

しかし、そのような場合でも

必ず事前にお伝えします。

その日に急遽、追試や補習を

入れることはまずありません。


8 スマートフォン(携帯電話)は使用できますか?

持ってきてもらうのは大丈夫ですが、

授業中や補習中の使用は

リスニングの学習のみ認めています。

緊急の場合は使用を認めています。


9 駐車場はありますか?

申し訳ございませんが

当塾専用の駐車場はございません。

一方、駐輪場はございます。

校舎前に自転車を停めていただけますので、

自転車での通塾は可能です。


10 授業は厳しいのですか?

授業中の様子は笑いあり、

生徒からの発言あり、と、

穏やかな雰囲気で進みます。

生徒を怒鳴ったりする、

などのことはまずありません。

当塾が厳しいのは学習内容についてです。

宿題忘れは次の日に提出、

追試は合格するまで何度でも、

など、そういった部分での

厳しさであるとお考えください。


11 授業が分からなかった場合の

フォローはありますか?

もちろんしっかりフォローします。

私から見て理解が十分ではないと

判断した場合、また

生徒から「分からない」と訴えが

あった場合などには、

授業前や授業がない日に

できるまで、何度でも

補習を行います。

お問い合わせ

     現状ぬるい、改善したい、塾が合っていない。みなさん。必要なのは環境の変化です。

塾からのお知らせ(残席情報)カテゴリの最新記事