さて、生徒のみなさんが
試験に向けての学習において
非常に嫌がる教科の1つ、
それがコミュニケーション英語です。
今日はこの教科の
定期テストに向けた学習において、
非常に大切な勉強方法について
記事を書きたいと思います。
早速、結論から伝えます。
「教科書英文の単語と熟語を暗記」
「特集されている英文法の学習」
…正直、誰にでも簡単に
思いつく方法だとは思いますが、
これこそが、
試験で高得点を狙う生徒みなさんには
徹底してやってもらいたい
学習方法なのです。
秦野英語塾は様々な教科書の
新出の英単語と英熟語、
そして英文法を空欄補充にした
「本文再生」という教材を作成し、
それを生徒のみなさんに
学習をしてもらっていますが、
テストで高得点を取る生徒は
そのプリントの達成度が高いです。
本文再生プリントを暗記をするのは
非常に地道な学習なので、
眠くなってしまうかもしれません。
嫌悪感を抱くしまうかもしれません。
つまらなく、単調な学習と感じて、
飽きてしまうこともあるでしょう。
しかし、教科書本文というのは
試験で必ず、絶対と言い切れるほど
確実に出題されます。
しかも、
表現を覚えてさえしまえば
得点出来るので、
覚えるのを徹底してもらいたい…
このように私は生徒みなさんに
伝えています。