秦野英語塾 無駄のない動き

秦野英語塾 無駄のない動き

「この生徒は筋がいいな…」と

授業をしていて感じることがあります。

こういった生徒はやはり、

学年1位経験者や、

英語の定期テストで当然のように

満点近くの点数を取る生徒が多いです。


このような生徒は、

特別英語に才能があるとか、

頭の回転が速いだとか、

そのようなことではないのです。

動きに無駄がないのです。


授業開始

ノート準備

シャーペンを持つ

問題演習

疑問点質問


これら一連の動作を素早く行う。

勉強に必要な動作のみ

淡々とこなしていく。

そして何よりも書くのが速い。

無駄な動きが入り込むことがない。


それに加えて何時間も机に向かって

勉強をすることが出来る。

上位になるのも頷けます。


そのような生徒から

学ぶべきことがあります。

それは点数ではありません。

無駄のない動きを学ぶべきなのです。

お問い合わせ

     現状ぬるい、改善したい、塾が合っていない。みなさん。必要なのは環境の変化です。

岩田の想い(入会検討中の方へ)カテゴリの最新記事