私はこう思います。
1回の授業に対して、1回の補習や追試をやるくらいでなければ成績上昇は難しいと。
しかも…です。高校の勉強ではそれでも足りない場合があるのです。
↓続きは↓をクリック↓【秦野英語塾】補習と追試
秦野英語塾では各高校の定期テスト範囲が確定次第、テスト対策期間に入ります。
他の習い事などがある日、または部活動、学校行事がある日を除き、開校日は基本的に通塾です。
↓続きは↓をクリック↓【秦野英語塾】テスト対策
ついつい言いたくなることもあるのではないでしょうか。「ちゃんと勉強しなさい!」と。
お母様とお父様がガミガミ言わなくて済むよう、秦野英語塾へと送り出して下さい。
送り出してさえもらえれば、あとはこちらで勉強させます。
↓続きは↓をクリック↓【秦野英語塾】親子喧嘩防止
たとえどれほど分かりやすい授業でも復習が生徒任せでは意味がありません。家で復習などやらないからです。
よって秦野英語塾では復習、知識定着のため、その場で問題演習をしてもらうのです。
私の目の前で目一杯。しかも圧倒的な問題演習量を。
↓続きは↓をクリック↓【秦野英語塾】圧倒的演習量
勉強の「やり方」が分からないから成績が上がらない…たしかにそれも一理あるかもしれません。
しかしそのセリフを言った本人に話を聞くと、ほとんどの場合、勉強時間が足りていません。
机に向かっている時間は確かにある。ただ、解いている問題量が圧倒的に少ないのです。
↓続きは↓をクリック↓【秦野英語塾】勉強のやり方
定期テストで高得点を取る方法…その方法とは「学校ワークを完璧に仕上げること」です。
「本当にそれだけでいいの?」と疑問に思われるかもしれません。
それだけでいいのです。たったそれだけの事が出来ていない生徒が多いのですから。
↓続きは↓をクリック↓【秦野英語塾】ワーク演習
当たり前のことではありますが、定期テストの点数を上げる事は大切です。
しかし、どのようにして点数を上げれば良いのか…悩む人も多いかと思います。
その方法はたった一つだけ。テスト3週間前からの猛勉強です。
↓続きは↓をクリック↓【秦野英語塾】3週間猛勉強
長時間机に向き合う上で大切なことは何でしょう?シンプルに勉強量です。
そしてもう一つの大切なポイント…それは暗記をするスピードです。
問題を速く解き、速く暗記をする。勉強をするスピードとも言えます。
↓続きは↓をクリック↓【秦野英語塾】暗記スピード
先生「Oくんはたくさん勉強しているね。」生徒「Oくんは頭いいから。」
先生「それはOくんが勉強をしているからだよね?」
生徒「違うよ、先生。Oくんは勉強が出来て、成績も良いから塾に来てたくさん勉強出来るんだよ。」
↓続きは↓をクリック↓【秦野英語塾】頭がいいから?
塾講師経験約25年。たくさんの「ありがとう」を頂いています。
これは当たり前のことではありません。
塾の仕事がこの世の中から消えてしまっても、生きるのに困るという人は少ないのです。
だからこそ私は思うのです。本当に「ありがたい」ことであると。
↓続きは↓をクリック↓【秦野英語塾】塾経営