原因が分からない成績不振?

原因が分からない成績不振?

さて、10月の定期テストが

近づいてきました。

みなさん、勉強の調子はいかがですか?

夏休み明けテスト、そして1学期テスト、

これらのテストで自分自身

思うような結果が出なかったという人…

自分自身に問いかけてみてください。

点数が上がらないのは何故だろうと…

こう思い込んでしまうのは非常に危険です。

勉強しているハズなのに…




テスト勉強をした時に

多数問題を解いていましたか?

長時間勉強をしていましたか?

自分自身を追い込んでいましたか?

過去に結果が出た時と

同じレベルで…です。

自分自身に問いかけてみてどうですか?


原因が分からない成績不振など

ありえないのです。

そこには必ず何かしらの理由がある。

勉強不足が必ずある。

成績が上がらない理由は

他に何もありません。

次回のテストでは同じことを

繰り返さないよう、

早めの準備を心がけましょう。

テスト勉強を開始するのは

3週間前からなのです。

お問い合わせ

     現状ぬるい、改善したい、塾が合っていない。みなさん。必要なのは環境の変化です。

岩田のつぶやき(日々つれづれ)カテゴリの最新記事