今年度プールでのラストトレーニング

今年度プールでのラストトレーニング

9月になり、生徒みなさんの

二学期も始まりました。

まだまだ暑い日々が続いています。

そのような日々の中、今年度は

定期的に行っていたことがあります。

それはプールでのトレーニングです。




あまりの暑さのため、

娘を外で遊ばせるには

少し危険であるということで、

熱中症に注意をしながら、

プールで遊ばせるということを

定期的にしていました。

妻と私で娘の相手をしながら、

手が空いた方が

50メートルプールにて

トレーニングを、という形です。


私にとってのトレーニングの目的は、

例年どおり、

今年も12月初めに行われる

水無川マラソンに出場し、

完走をするためです。

(この時期になると毎年

同じことを書いている気が…)


娘を遊ばせるという目的で通っていた

カルチャーパークの市営プールですが、

今年度は9月7日まで、

営業をしているとのこと!

昨日7日、日曜日の休講日を利用して、

今年度最後のプールトレーニングを

してきました。


朝から天気に恵まれ、

非常に暑く過ごしにくい部分も

ありましたが、

プールでのトレーニングに

限って言うのであれば、

暑すぎる日の方が

トレーニングをしやすい、

とも言えなくもありません。

天候が良すぎたおかげで?

非常に良いトレーニングが

できました。


陽が落ちた後は大分涼しくなりましたが、

日中はまだまだ暑い日々続きます。

生徒みなさんも保護者様も

熱中症に十分に注意して

日々を過ごしていただければと思います。

お問い合わせ

     現状ぬるい、改善したい、塾が合っていない。みなさん。必要なのは環境の変化です。

岩田の趣味(秦野情報)カテゴリの最新記事